国会レポート 通常号
【国会レポート】インターネット時代を見抜けなかった地デジ化への投資【2016年12号】

最近では視聴率が10%にも満たないテレビドラマも珍しくなくなりました。電波のテレビ放送を見る人たちが減ってきていることが大きな要因だといわれています。一方で、Hulu、Netflix、Amazonプライムビデオ、YouT […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】ネット時代に生まれた民泊の拡大【2016年11号】

民泊法(住宅宿泊事業法)が成立しました。民泊とは、住宅の空き室を旅行者などに有料で宿泊場所として提供することです。日本で民泊が注目されるようになってきた要因には大きく分けて2つあります。1つは、空き室のホスト(貸主)とゲ […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】国会で落ち着いた議論をするには首相による解散権の制限が必要【2016年10号】

アメリカのトランプ大統領は政権発足直後に、中東・アフリカ諸国からの入国を禁止するなどの大統領令を出しましたが、違憲の疑いがあるとして裁判所から停止命令が下されています。米国国内政治は上手くいっているとは言えません。けれど […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】国が責任を持って最後まで看取る時代になった【2016年9号】

私の地元のJR高崎線の駅では朝の通勤時間帯には7分間隔で列車が止まります。7~8年前まではどの駅でもホームに来る通勤客の流れが途切れるようなことはありませんでした。しかし今は上尾駅を除く駅では通勤客の流れが断続的になって […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】我が国の立ち位置を見直す【2016年8号】

2016年は21世紀のターニングポイントの年だったのではないでしょうか。6月にイギリスが国民投票でEU(欧州共同体)からの離脱を決めました。私はサラリーマン時代にドイツ駐在の経験がありますが、大陸ヨーロッパの人々には、ド […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】義務教育で必要とされるのは論理的思考を養う授業【2016年7号】

海外旅行で現地の言語ができれば楽しさも倍増します。その点、現地の言語を話せなくても今では翻訳・通訳ソフトが活用できるようになりました。なかでも「VoiceTra」(ボイストラ)という翻訳ソフトは完成度が高く、31言語に対 […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】企業の経営者として社員として女性の能力が生かせる時代へ!【2016年6号】

信用調査会社である東京商工リサーチによれば、(同社が経営者情報を持つ)全国約280万社のうち女性社長の会社は33万2466社(つまり女性社長の比率は約12%)でした。この数字は2015年のもので、2010年と比べると女性 […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】政権与党を担える党にしていくには【2016年5号】

私の地元の鴻巣には映画館があるので、たまに時間があると午後8時以降のレイトショーに行きます。今回、そのレイトショーで「シン・ゴジラ」(上映時間120分)を観ました。この映画では、政府は東京に突然出現したゴジラへの対処を迫 […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】堅実志向の経営マインドには異次元金融緩和も効果はない【2016年4号】

今から25年ほど前、私が民間企業で輸出営業をしていたとき、ベトナムでドイモイ(改革・開放)政策が始まりました。その機会をとらえて、私はベトナムに調査に出かけたのです。当時、ホーチミン市(旧南ベトナム時代の首都サイゴン)が […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】多国間競争の時代に強く問われる時代を見据えた政治家の力量【2016年3号】

今、ものすごい勢いで進む技術革新のスピードを見据えて、政治が最優先しなければならないのは、2020年以降の科学技術の進歩に社会が対応できるように国のすべての制度を組み替えることだと考えています。 衆議院では2011年から […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】着実に成果を挙げている求職者支援制度の活用【2016年2号】

私が出席したある集まりで40歳くらいの女性からこんな話を聞きました。「離婚して小学生の子供2人と実家に帰りました。安定した仕事に就きたくても、専門的な仕事のスキルがないため、パートしかありません。そこでハローワークで相談 […]

続きを読む
国会レポート 通常号
【国会レポート】政治家の決断が守ったPKOでの自衛隊員の命【2016年1号】

今、国会議員で戦争を体験した人はほとんどいません。しかし大野元裕参議院議員はイラクの首都バクダットで戦争を経験しています。大野さんの友人のイラク人女性が、お父さんを自宅前で殺されてしまった時のこと、「普通なら自宅から飛び […]

続きを読む